9月の園芸活動④ 藍の石鹸づくりをしました
- suzuki0374
- 9月15日
- 読了時間: 1分

デイケアにて、「藍の手こね石鹸づくり」を行いました。
毎日暑いですが、藍の葉っぱはまさに今が旬!です。
青々とした葉っぱを使ってこすり染めをした作品は縁日でも大人気でした。
いつもは乾燥させておいた葉を沢山ためておいて「乾燥葉の煮染め」という方法で藍染をしています。これは、葉を乾燥しておけば、1年中いつでも藍染が楽しめる方法です。

生の葉が取れる時期にしかできない、藍の活用法はこすり染めの他にも「生ジュース法」という染め方があります。


生の葉を水の中で揉んで、ジュース状にしたもので染める方法です。
布を染めるほどの量を一度に収穫することが難しいため、今回はこの染液を使って石鹸の色付けに使う事にしました。
石鹸素地の中にはちみつと藍の染液を入れて
よく揉みます


ほんのり色づいてきました。
好きな形に整えて完成です!ハートの形が人気でした!(^^)!





藍には抗菌作用があります。
デイケアから帰った時にぜひ、お使いください!
コメント