7月の園芸活動⑤ 縁日の準備~アロマストーン~
- suzuki0374
- 7月20日
- 読了時間: 1分

海の物を使ってお部屋に飾るアロマストーンを作りました。
石膏を水と混ぜて良くかき混ぜて型に流し込みます

石膏が固まり始めたら好きなように貝殻や藍染のシェルを配置していきます。


個性豊かな素敵な作品がたくさんできました!



現園芸療法士がひぐらしの里に来て早一年。せっせとハーブを挿し木で増やし育てたものがようやく大きくなってきて、蒸留して精油を作れるまでに生長しました。
精油はどうやって作られるのかというと・・・
まず、ハーブの葉(写真はローズゼラニウム)をちぎって蒸留機に入れます。

熱を加えると蒸気が上がり、管を通って冷水で冷やされた冷却器の中を通り水蒸気が冷やされます。これは水蒸気蒸留法という、精油の抽出法です。

うっすらと膜のようなものが表面にあるのが見えますでしょうか?

上からみると油のようなものが浮いています。これが精油です。

この精油を香りづけに使います。
精油はローズゼラニウムの他に、月桂樹、ローズマリー、ラベンダーを蒸留しました。
どんな香りがするでしょう~?縁日でお確かめください☆
コメント